神奈川県小田原市の会社設立は行政書士とやま事務所にお任せ下さい

 

あなたは、このサイトにどのようにお越しになったのでしょうか?

インターネットで検索していてたどり着かれたのでしょうか?

 

はじめまして、行政書士の外山太朗(とやま たろう)です。

神奈川県小田原市の会社設立のお手続きは弊所におまかせください!

 

会社設立をしたいが、具体的な手続きがわからない。

会社設立をしたい。しかし、忙しくて手が回らない。

会社設立がしたいが、なるべく費用を抑えたい。

 

そのようなお悩みを解決致します!

 

 

会社設立の流れ

①ヒアリング

会社設立にあたり、お客様様のご要望やお考えをお聞きします。

②書類をご用意いただく

お客様に書類をいくつか書類をご用意いただきます。(必要書類例:印鑑証明書など)

③定款の作成

弊所にて定款を作成致します。
※登記の書類は司法書士にて作成致します。

④定款認証の手続き

電子認証により認証手続きを行います。
電子認証なので、印紙代40,000円が節約できます。

⑤資本金の払い込みをして頂く

個人名義の通帳に資本金をお振込み下さい。

⑥書類への押印書類

書類に押印をいただきます。
また、場合によっては書類のお預かりをいたします。

⑦設立登記申請(司法書士が行います)

法務局への申請日が、会社設立日となります。

 

会社設立をすることで得られるメリット

会社設立をすることで得られるメリットはいくつかあります。

 

①対外的信用力が高まる

②節税面でのメリットが大きい

③融資や資金調達の幅が広がる

④決算日が自由に設定できる

⑤経費の認められる範囲でが個人事業主より広い

 

 

神奈川県小田原市の業者様で会社設立の依頼を迷っておられる方へ

会社設立のお手続きをご依頼いただく際にかかるコストについて、お話させてください。

 

会社設立などに係る定款の作成などは行政書士にとって王道といわれる業務の一つです。

この業務をご依頼頂いた際の報酬金額は、行政書士それぞれが自由に設定してよい、ということになっております。

 

一般的な会社設立のイメージでいうと、手続きが難しく、時間がかかるいうイメージがあるかもしれません。

手続きが複雑で難しいからこそ、専門化である行政書士にご依頼いただき、それに対して一定の報酬金額をお客様からいただきます。

行政書士が大規模な事務所という組織を運営している場合、スタッフの人件費の関係で、報酬が高額にならざるを得ないという場合もあるかと思います。

 

専門化である行政書士に会社設立を依頼したい。

しかし、依頼した場合の報酬額が高い。

早く会社設立をしたいが、なるべく費用をかけたくないので自分で一から手続きをするしかない。

 

事業を行う以上、抑えられるのであればなるべく費用を抑えたい。

私も行政書士事務所という事業を行っているので、そのお考えにとても強く共感できます。

 

そのようなお悩みを聞き、弊所は報酬額を徹底的に抑えました。

 

会社設立のお手続きを行政書士とやま事務所にご依頼頂いた際の費用

神奈川県における会社設立にかかるお手続きの報酬額です。

神奈川県内の業界最安水準の報酬額となります。

 

登録免許税 公証人手数料 収入印紙代 謄本交付手数料 弊所報酬額 合計
150,000円 50,000円 0円 約2,000円 50,000円 約252,000円

 

※電子申請にて対応します。そのため、印紙税40,000円はかかりません。
※その他提携先司法書士への報酬が発生します。

 

神奈川県小田原市の会社設立は行政書士とやま事務所におまかせください

私は、会社設立をしたいと望むお客様すべてに会社設立をして頂きたいと考えています。

すぐにでも会社設立をしたいにもかかわらず、費用面から専門化である行政書士に依頼するのを迷われているのはあまりにももったいないです。

 

行政書士とやま事務所は会社設立に係るお手続きを迅速にサポート致します。

小田原市の業者様、会社設立のお手続きはぜひ弊所におまかせください。

 

 

 

【お問い合わせ】

 

建設業許可のお手続き

新規申請

建設業許可を新規に取得する必要がある方が今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。

更新申請

建設業許可の更新期限が迫っていて更新申請を行う必要がある方が、今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。

決算変更届(決算報告)

決算変更届の提出を行う必要がある方が、今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。

産業廃棄物収集運搬業許可のお手続き

新規申請

産業廃棄物収集運搬業許可を新規に取得する必要がある方が今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。

更新申請

産業廃棄物収集運搬業許可の更新期限が迫っていて更新申請を行う必要がある方が、今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。

変更届

変更届の提出を行う必要がある方が、今やらなければならないことはこちらで詳しく解説しています。
産業廃棄物収集運搬業許可の変更届の手続きの流れ

解体工事業登録申請のお手続き

解体工事業登録申請を行う場合、今あなたがやらなければならないこはこちらで詳しく解説しています。ぜひご参照ください。

解体工事業登録申請をしたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
外山 太朗

外山太朗

【建設業専門の行政書士】建設業許可をはじめとする建設業関連のお手続きの申請をし、建設業者様のサポート。申請実績1000件以上。得意分野は建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・解体工事業登録など。平成1年3月生。日本行政書士会連合会 登録番号:18090708。神奈川県行政書士会 会員番号:5461。代表 外山が「行政書士絶対合格ファイト」にてインタビューされました。